|
●「マリアッチ」へようこそ。
このサイトは、MMORPG「マビノギ」ルエリサーバーで活動している、楽団ギルド「マリアッチ」の事務所です。各種イベント情報
から、作曲講座まで、いろいろ取り揃えていきます(予定)ので、よろしくお願いいたします。
奇数日の土曜の夜24時より、ルエリサーバー 4ch ダンバートン聖堂前の庭園 にて、定期的に集会を行っております。
お暇な楽師の方々、マビMMLに興味がおありの方、音楽を愉しみたい方などなど、ご参加をお待ちしております。
|
■更新情報&楽長のつぶやき■
2025.07.09 (Wed)
● 2025/07/07「注文の多い演奏会」復活開催
・・・「 【告知】 2006年~2007年に計11回の開催を数え、2007年7月7日に最終回、その後活動を休止していましたが、このたび、「注文の多い演奏会」復活開催です。
・2025年7月7日、0時(7月6日24時)〜2時前後まで ・4chイメンマハ公演場にて。
お題は、初期の当演奏会を踏襲し、「作曲スキルFランクの文字数、一人で演奏、曲長90秒以内」です。
演奏方式も以前と同様、弾きたい人が順番に並んで弾く方式、飛び込み参加OKです。
今となっては、多人数合奏当たり前、1ランクの作曲をされる方も数多くおられ、歌パート除外で大幅に文字数を水増しできたりしますが、そんななか、400,200,100の計700文字に思いを詰め込めるだけ詰め込んでみませんか?
皆様のご参加をお待ちしてます。
」・・・
ということで、令和7年7月7日のスリーセブンの吉日に、マリアッチ主催「注文の多い演奏会」復活開催いたしました。
1年前から公式プレイヤー掲示板に開催告知、一か月前に再告知しての開催。過去の開催・最終回が2007年7月7日だったんですね、すっかり忘れてました。18年ぶりの開催、知名度的にも、日曜深夜開催というスケジュール的にも集まってくれるか不安でしたが、延べ人数で20人ほどが集まってくれました。
400,200,100文字のFランク相当、演奏時間1分半以内、ソロ演奏、という、第1回開催の注文を踏襲したのですが、昔の作曲界隈の思い出話とか、作譜の苦労話とかを交えながら、有名演奏会の主催者さんが披露してくれる非公開の習作とか、過去作品、作りかけのプレビュー版など、大きなところでは演奏されないようなものが次々と飛び出しました。 とはいえ、小ぢんまりとした演奏会ですので、おおよそ一周みなさん演奏しきったら座談会と制限解除、あと最近演奏作曲に興味持ってくれた人を沼に引きずり込む面々。。。と小さい演奏会ならではの楽しみ方をしていただけたのではないかと思います。
リアルの生活の都合上、定期的に、は無理ですが、また次、何かの機会で復活開催やってみたいなと思います。。また1年くらい先かな。
a-News 2.32
●「マリアッチ」とは 「マリアッチ」とはもともとスペイン語で「結婚」を意味する言葉です。 中米メキシコでは、古くから結婚式に楽団を招き入れ、民族音楽や大衆音楽を弾いて楽しむ慣わしがあり、今でもそれは続いています。 普段は広場やバーなどでたむろしていて、お呼びがかかるとあちこち出掛けていって演奏を披露する、という感じです。
当ギルドのイメージにぴったりでしょう。
決してギターケースを担げばロケット砲を発射するとかはありませんのであしからず。
|